Robi2制作記録

2019/08/13
Robi2 第58号 「腰サーボモーターにID番号を書き込み、ボディに取り付けます」
57号で提供したサーボケーブル(70mm)を今号のサーボモーターに接続して、動作テストとID番号の書き込みを行い、ボディに取り付けます。
2019/08/13
Robi2 第57号 「絵本スタンドのマストを組み立てる」
前号で取り付けた絵本スタンドのフロントマストに、バックマストを取り付けてマスト部分を組み立てます。
2019/08/13
Robi2 第56号 「右ボディとマフラーを組み合わせ、絵本スタンドのマストを取り付ける」
ロビの電源をオン/オフするスイッチをマフラーに取り付けた後、マフラーと右ボディを組み合わせます。絵本スタンドの組み立ての続きも行います。
2019/08/13
Robi2 第55号 「マフラーにサーボモーターを取り付け、絵本スタンドの右側を組み立てる」
マフラーに組み付けたネックフレームの穴に2本のケーブルを通して首(下)サーボモーターを取り付けます。また、絵本スタンドの組み立ても行います。
2019/06/17
Robi2 第54号 「胸にスピーカーを取り付ける」
胸のマークやスピーカーステーと組み合わせてスピーカーを右ボディの切り欠きに取り付け、ケーブルをマイコンボードに接続します。
2019/08/13
Robi2 第53号 「首(下)サーボモーターのテストを行い、ID番号を書き込む」
51号で提供したサーボケーブル(135mm)を今号のサーボモーターに接続し、動作テストとID番号の書き込みを行います。
2019/08/13
Robi2 第52号 「マイコンボードを取り付ける」
右ボディにマイコンボードを取り付け、右腕のサーボケーブルを接続します。
2019/08/13
Robi2 第51号 「マフラーにネックフレームを取り付ける」
ヘッドスタンドからマフラーを取り外し、ネットフレームを取り付けます。本体のボディに取り付けるための準備です。
2019/08/13
Robi2 第50号 「Q−boを完成させる」
ドットリーダーを取り付け、Q−boを完成させます。「Q−boのココロ」を入れて動かしてみましょう。
2019/08/13
Robi2 第49号 「Q−boの内部を組み立てる」
Q−boの頭部に駆動部分やフェイスボードを組み込み、配線します。

- Topics Board -